パワースポット・不思議スポット

富士山周辺と甲信越を中心にパワースポットを現地訪問に基づいてご紹介!

池・湖・滝

秦野盆地湧水群

2025/05/05

秦野盆地湧水群

神奈川県秦野市今泉、他
寿徳寺湧水、弘法の清水、水場、今泉あらい湧水、今泉遊水地、いまいずみほたる公園、白笹稲荷神社遊水地、小藤川湧水、まいまいの泉、どうめいの泉

今泉遊水池

秦野にこんなにも湧水があるとは知らなかった。
今回は、たまたま見つけた今泉遊水池が公園になっていて、
駐車場もあって行きやすいと思って行ったのだ。
案内を見てみると、周辺に10ヶ所もあることが分かった。

秦野盆地湧水群

調べてみると、このあたりは秦野盆地に扇状地が広がり、
その扇端部から大山等からの地下水が湧き出ているという。

秦野盆地湧水群

それも10ヶ所どころではなく、全部で21ヶ所もあり、
その地下水の総量は箱根の芦ノ湖より多いというから驚きだ。

(上の図に震生湖も描かれているが、ここは湧水ではなく、
川が土砂で堰き止められたもの)

ただ、池のようになっているのは、ここの今泉遊水池のみで、
他は井戸のごとく噴き出している。

今泉遊水池

本当にこんなところに遊水池があるのだろうかと、
実際に着くまでは信じられないくらい、
普通の住宅街の中にいきなり出現する。

水深は1mもなさそうなくらい浅いが、
非常にきれいな水で、かもや鮒がたくさん泳いでいる。

よく見ると、ところどころ、水が水底から湧き出しているのが分かる。

静的だが、清く力強い氣を感じる場所だ。

車ではなく、散歩をしながらゆっくりと巡るのがよさそうだ。

参考)柿田川湧水群

-池・湖・滝