パワースポット・不思議スポット

富士山周辺と甲信越を中心にパワースポットを現地訪問に基づいてご紹介!

神社仏閣

東口本宮冨士浅間神社

2025/05/06

東口本宮冨士浅間神社

静岡県駿東郡小山町須走126
御祭神:木花咲耶姫命

東口本宮冨士浅間神社

ここは、富士山の須走口のすぐ近くにある。
「富士」ではなく「冨士」(ワ冠)と書き、
鳥居には「不二山」とある。

東口本宮冨士浅間神社
平安時代初頭、桓武天皇の時代・延暦21(802)年、
富士山東側が噴火し、その鎮火の祈願を行うために
建てられた。木花咲耶姫命を祭る。

境内の場所にもよるが、やや乾いた感じの
すがすがしい氣を感じる。

どこか、これから富士を登るぞという
気合のような力も感じられる。

 

最初の鳥居のの左に「信しげの滝」という小さな滝がある。

東口本宮冨士浅間神社

 

本殿に向かって左側にずっと「浅間の杜」という森があり、
深呼吸をしながら歩くと、とても気持ちがいい。

東口本宮冨士浅間神社

 

富士山東口本宮・須走口登山道 冨士浅間神社

-神社仏閣