パワースポット・不思議スポット

富士山周辺と甲信越を中心にパワースポットを現地訪問に基づいてご紹介!

巨木・植物 神社仏閣

杉鉾別命神社(川津来宮神社)

2025/05/15

杉鉾別命神社(すぎほこわけのみこと じんじゃ)

別名:川津来宮神社(かわづきのみや じんじゃ)
御祭神:杉鉾別命

杉鉾別命神社の鳥居

海沿いの135号線から踊子花街道に入る。
河津駅を過ぎて500mほどなのだが、
ちょっと分かりづらい。

かなり手前の河津町観光協会のあたりか、
来宮口バス停のあたりから、
かなり狭い道を200mくらい進まないといけない。
観光協会の駐車場に停めて歩いた方が
無難かも知れない。

杉鉾別命神社

鳥居の近くにこんな木があり、
御神木ではないのだが、
放射状に広がるかなり強い氣を放っていた。

本殿の前には、
無造作に大きな白と紫の水晶が置かれている。

杉鉾別命神社 水晶

そして、水晶もさることながら、
何とも言えない、強烈なパワーを本殿の裏手方向から
感じるのだ。

杉桙別命神社の大クス

周囲14m、高さ24mもあり、
国の天然記念物にもなっている。

熱海の来宮神社の大クスも圧倒的パワーだが、
ここのは、やや野性味のある強烈な氣を放っている。

杉桙別命神社の大クス

これは、ある意味で、表の街道沿いにあるより、
少し離しておいた方が無難な気もしてしまうほどだ。

とにかく、パワーが落ちた時には是非行って元気づけて
もらって欲しい。
但し、落ち込み過ぎているときには、
いきなり行くには強烈すぎるので、
段階を踏んだ方がいいかも知れない。

 

【川津来宮神社(杉桙別命神社)】昔からの風習が残る神社 - COLUMN|Izu Letters

 

-巨木・植物, 神社仏閣