十里木高原展望台
2025/11/09
| じゅうりぎこうげん てんぼうだい 静岡県裾野市須山2311-319 |
ここは、前から知ってはいたのだが、
登山道の入口というだけで、
眺めのいいところだとは認識していなかった。
今回は、たまたまふらっと寄ってみた次第だった。
御殿場あるいは富士サファリパーク方面から車で行くと、
見通しのきかない左カーブのすぐ先に
駐車場入口があり、見落としがちだ。
自分もうっかり通り過ぎてしまい、
少し先の小さな墓地の駐車場で折り返して入った。
上の案内図にあるように、多くの登山道があるのだが、
今回の十里木高原展望台は、地図右下の赤く囲った
ホントにちょっとのところ。
駐車場から、300mくらい登るだけで、
急げば15分で絶景を見られる。
壊れているところもあるが、
丸太の階段が整備されており、
10-11月の季節だと、ススキが絨毯のようにたくさん生えてる。
上に無線中継所が見えているが、
それよりも手前なので、本当にすぐだ。
こんな風にコンクリート製の擬木丸太でできた
展望台があり、ひと休みしながら絶景を楽しめる。
更に先の登山道で越前岳や愛鷹山を目指すもよし、
この眺めを味わって引き返すもよし。
事件は耳にしないが、案内板左上にも貼ってある通り、
一応、ツキノワグマの生息地なので、ご注意を。



